
副団長 兼 渉外担当
黒田 泰弘(くろだ やすひろ)
【会社名・所属団体】 かんくう建築デザイン
【住所】 〒731-0103
広島市安佐南区緑井四丁目32-12
コーポ辰本102
【電話番号】082-870-2023
【E-mail】 kuroyasu@ea.mbn.or.jp
【ホームページ】 http://www.kankuu.jp/
【ブログ】 http://ameblo.jp/kankuu/
【資格等】 一級建築士、福祉住環境コーディネーター、
住宅ローンアドバーザー
広島市木造住宅耐震診断資格者、
広島県地震被災建築物応急危険度判定士
プロフィール
昭和44年 広島県安芸郡坂町生まれ
平成5年 広島工業大学 建築学科卒
平成5年~9年 株式会社 村田相互設計事務所 勤務
平成9年~14年 株式会社 小林設計事務所 勤務
平成14年~ かんくう建築デザイン設立 現在に至る
「中国地方の建築家28人とつくるあなたの家」「ニッポンの注文住宅154」「毎日新聞」「中国新聞」「広島の注文住宅」「ステップハウス マイホーム」など住宅例掲載多数
専門分野
住いと暮らしを形にする一級建築士です
1、小さな子供のいる家
小さな子供がいる家では、遊び感覚いっぱいに設計いたします。
2、年配の方が住む家
私は親が祖父母を介護するのを見て、又多少なりとも手伝ってきましたので、その貴重な経験を設計に反映したいと思っています。
3、アレルギー体質の方が住む家
私は幼い頃から喘息+アトピーという病気に苦しめられ、一時期は立てなくなるほどでした。しかし中古住宅を購入し自然材料を使ったリフォームを行うと、あれほど苦しんできたアレルギー症状がすうっと治まってきたのです。この経験が家の使用材料を決定する上で貴重な体験となっています。
4、本物の木や漆喰など自然素材を使った家
子供からお年寄りまで広く愛される木、そして体に優しい漆喰や珪藻土などを多用して飽きのこない家を設計しています。
コメント
「お客様が心から喜んでいただける家を創りたい。」
家を建てたい!家がほしい!快適な家に住みたい!いい家とは家族の顔が見える家、健康的な家、子供をのびのびと育てることの出来る家、介護のしやすい家。人それぞれ違いはありますが、「いい家に住みたい!」。これはだれもが持っている願望です。高価な買い物で失敗は許されないのですから、真剣に悩んでみてください。そして納得のいかない家を建てたり、快適ではないリフォームをするのが嫌でしたら、おもいきって、かんくう建築デザインに声をかけてみてください。ひょっとしたら今まで思っていた世界と全く違う世界が見えるかもしれません。