渉外担当
湯上 みどり(ゆのうえ みどり)
【会社名・所属団体】 (有)ユニペック
モノ.ココ整理net
【住所】 〒739-1732
広島市安佐北区落合南三丁目1-26-101
【電話番号】 082-841-5955
【E-mail】 yunom39@uni-ltd.com
【ホームページ】 http://www.monococo.rgr.jp
【ブログ】 http://ameblo.jp/yunom39/
【資格等】 整理収納アドバイザー・
セイフティライフアドバイザー・
遺品整理士
プロフィール
百貨店で売場担当、新入社員教育トレーナー、勤務に関する企業トップとの橋渡しなどを兼務。人との関わりを大切にし、接遇を重んじた販売職、営業職、秘書業務を歴任してきました。アドバイザー取得後は西日本初の収納プランナーオフィスで現場を経験。現在は、環境プランナー(有)ユニペックで整理収納部門を担当。片付けカウンセルとして「人とモノ」に向かい合っています。 ※赤い鯉の野球チームを応援しています。
<メディア出演・セミナーなど>
広島テレビ、RCCテレビ・ラジオ、はつかいちFM、
東急ハンズ HINTFAIL「今度こそ整理上手になる」NO44に情報を掲載、
中国新聞、子育て誌へのコラム掲載もあり。自治体、企業、ハウスメーカー、個人などセミナー多数。
専門分野
「モノとココロの整理術」
ご家庭、オフィスにてしっかりとしたヒアリングで片付かない原因を見つけます。
目標に向かってご一緒に考え、動き、暮らしアップをしていきます。
モノの要不要の見極めと後押し、アドバイス、片付けカウンセリング
片付け~収納サポート作業
新築、リフォーム前の暮らしとモノからみる収納プラン。
(片付かない・・と最近リフォーム後のご依頼が増えています。
暮らしの背景を考えたプランが必要です。お気軽にご相談下さい)
引越し作業サポート
片付け座談会にお気軽にいらして下さい(月に1度開催)
モノとココロの整理術セミナー
コメント
高齢者へのサポートにもチカラを入れています。
モノと暮らしから考える「シニアライフデザインノート(+エンディング~夢へ)」をつくるセミナーも好評です。引越し経験や大家族~介護経験で「物と暮らしの整理収納アドバイザー」というツールを活かし、カタチから見る片付け収納ではなく、一人ひとりの暮らしの背景までも見据えた現場重視の片付けカウンセルを念頭においています。また小規模店舗のレイアウトアドバイス、接遇アドバイスなどもしております。